名古屋城のお膝元「金シャチ横丁」の魅力を紹介!お散歩して来ました

グルメ

ごあいさつ

私は名古屋出身で赤みそをこよなく愛する「シャチ丸」と申します。
主に地元名古屋を中心に東海地方の魅力を伝えるブログを書いています。

名古屋城の城下町をイメージして作られた「金シャチ横丁」。
金シャチ横丁は2か所設けられていて「義直ゾーン」「宗春ゾーン」があり、今回はこの2か所にどんなお店が出店されているか探ってきました。

名古屋の真実の1つを知ることができたお散歩でした。

\名古屋の居酒屋と言えばここ/↓クリック
名古屋の老舗 昭和レトロの雰囲気に旨いツマミで一杯!「大甚」本店

\ホテルの予約なら/ ↓クリック
国内・海外ホテル格安予約のアゴダ

名古屋城の正門側の「義直ゾーン」

定番・老舗のなごやめしが集結している名古屋城の正門側の「義直ゾーン」にやってきました。

 

 

 

 

 

 

 

いい感じですね。

お店ですが、味噌煮込みうどんの「山本屋総本店」や名古屋コーチンで有名な「鳥開」がありました。「鳥開」はあまり知られてないかな??

 

 

 

 

 

 

さすが「鳥開」名古屋コーチンを使っているだけあって親子丼も少々お高いです。

金シャチ横丁名物の金箔ソフトが食べられる「河口」や三河地方で有名なえびせんが買えるお店などもありました。金箔ソフトはオープンしたての頃はよくテレビで報道されてましたね。でも金箔がのって990円は安いなー。

 

 

 

 

 

 

わらじとんかつや味噌かつで有名な「矢場とん」もありましたよ。
チンドン屋が店前でお店の宣伝してましので写真撮れなかったー。

あと、老舗が集まっていると聞いてましたが知らないお店もありました。
私もまだまだですなぁ( 一一)

 

 

 

 

 

 

 

どのお店もおいしそうでしたね。

\ふるさと納税は/↓クリック
Amazonギフト券10%還元中 マイナビふるさと納税

名古屋城の東門側にあるのが「宗春ゾーン」

さて次は気概あふれる新興の店舗が軒を連ねている名古屋城の東門側にあるのが「宗春ゾーン」に移動しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「なごやの水道水」が汲める金鯱水なんてありました。説明では冷たい水がでるとのこと。名古屋は木曽三川が流れる水源が豊かな地域で水が美味しいということを知りました。何も感じずに普通に飲んでたよ。

 

 

 

 

 

 

 

どえりゃーうみゃーわー。(←名古屋弁です。訳すと”とてもおいしいです。”)
※”まい”という言葉は”みゃー”と聞こえやすいのが名古屋弁

こちらは観光地にしてはお値段がお手頃なので気軽に名古屋めしが楽しめます。
あんかけパスタが食べられる「あんかけ太郎」や台湾まぜそばの「フジヤマ55」などがあります。1000円以下で食べられますね(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あんかけパスタ、台湾まぜそばは癖になりますよ!
どちらも名古屋っぽく濃い目の味付けです。

あと、新名古屋めし「台湾ミンチドリア」ってのもありましたよ。
食べたことないけど興味ありです(^^♪

 

 

 

 

 

 

台湾ネームは台湾ラーメンから台湾まぜそば、、、広がりますねぇ(#^^#)

\名古屋めしも紹介してます↓クリック/
名古屋めし!「台湾まぜそば」がオイシイ!食べ方を教えます。

他にもいろいろとお店がありましたよ。
食べ歩きもできるお店もありますよ。

 

 

 

 

 

 

 

長いこと名古屋に住んでますが知らないお店も増えてきました。
ただ、言えることは名古屋めしの独創性や濃い味付けなど異文化性を感じますね。

\秋の中津川は特に紅葉がきれいで魅力的です/↓クリック
岐阜県中津川市観光の魅力を徹底解剖!知られざる観光スポットをご紹介 

まとめ

1.「義直」ゾーンはど定番の名古屋めし、老舗のお店が入っており値段的には少し高めの感じです。他県から来た観光客にとってはおすすめですね。

2.「宗春」ゾーンはリーズナブルのお店もあり、食べ歩きも楽しめるお店が多いです。台湾まぜそば、あんかけパスタなどお手軽な名古屋めしはこちらがいいですね。

3.知られざる真実「名古屋は水がおいしい」

今回、おなか一杯で行ったため食事ができなかったのが反省です( *´艸`)

\ベルーガの記事もあります。/↓クリック
“2023年名古屋港水族館のベルーガの魅力に迫る” 

\オイシイ!カレーパンです/↓クリック
カレーパングランプリ歴代最多金賞受賞!大人気の【牛肉ゴロゴロカレーパン】

タイトルとURLをコピーしました